アルカリポップで排水管をキレイにすれば運気アップ!
アルカリポップ配管洗浄水を
作ってみましょう!
STEP
まずは容器に水を500㎖いれます!

STEP
そこにアルカリポップを一滴で

STEP
あ~と~は注ぐだけ!

アルカリポップ配管洗浄水の
なぜなに
- 毎日注いだ方が良いですか?
-
はい、毎日が良いです!この配合はゆる~くキレイにする方法です。これがいいんですよ。
- どうして一滴なんですか?
-
水500㎖でアルカリポップをスポイトで一滴だと、ph8.6以下になるんですね。一般排水基準がありましてph8.6以下にして排水することが決められているんですね。この基準を満たしながら、毎日油を流してくれるすごい方法なんですよ。
- コツはありますか?
-
一滴垂らした後にかき混ぜてください。どうせならこれから洗う箸なんかでもオッケーです!
- スポイトに残ったものはどうしたら良いですか?
-
スポンジに垂らして、食器洗剤をいつものように加えて食器を洗ったり、使い終わったスポンジに垂らしてもよいです。手袋をつけましょう。
- 気を付けることはありますか?
-
アルミは黒くなるのでつけないように気を付けてください。すぐに流せば大丈夫です。